DL HOUSE

小さな中庭のあるシンプルな暮らし
家のどこからでも季節を感じる平屋

中庭や軒下デッキで室内外が繋がる暮らし

 

資料のご請求から家づくりが始まりました。
資料ご請求のフォームよりご連絡があり、資料がお手元に届いて少し経ってから、Z O O Mで面談をして私たちとの家づくりが進んでいきました。

 
 

転勤が多く、初めて面談したときは静岡にお住まいで、我孫子市にお引越しになられるタイミングで気に入った土地があるけど、どうしようか?というご相談があり、その土地を見に行く前にgooglemapで見て、わかる範囲で、その土地の良いと感じる部分と問題になりそうなことについてコメントをしたりしていましたが、ご実家の近くにあるお父様が所有されている土地に家を建てることが決まりました。

 
 

 


敷地には稲の苗を育てるビニールハウスが建っていて、登記をした当時の土地の形状と現況が違っていたので測量をし直しました。

 
 

測量している間にヒアリングをしていきました。
建主さんのご希望は、

1) 動線にストレスがないこと。
2) 物理的な広さは不要だが、開放感が欲しい(感覚的な広さ)。
3) シンプルな暮らし。ごちゃごちゃしていない暮らし。
4) 家の中にいても外や季節を感じる暮らし。
5) 軒下空間が欲しい。
6) 豪勢である必要は全くない。

というものが主なご希望でした。

 
 

このことを踏まえてプランニングをしていきました。
西側隣地には平屋建の事務所が建っていて、東にはお父様がビニールハウスを建てる予定。南側は比較的に抜けている。北側は道路で思いの外、車通りがある。
東はビニールハウスによって外からの視線が止められるので、大きく開放することに。南側は土手があり、外からの視線は入ってこない上にこちらの視線は抜けていくという好条件を活かしたプランにしようと計画を進めていきました。

 
 

 




間口が絞られ、奥行きの長い敷地形状を活かしつつ中庭をつくり、光と風を採り込むプランをつくりました。

 
 

打合せを重ねる中で、予算的にも将来の使い方としても少し規模が大きいということで、このプランを軸に規模を縮小していきました。その際、子供がもう一人増えたときの子供部屋をどうするか?かなり話し合って、玄関脇のクロークと納戸を一体にして子供部屋に改装できるようにすることで解決しました(実家にある納屋に仕舞いきれなくなったものを入れて置けるという利点を利用しました)。

 
 

 



プランがまとまり、図面をつくると同時に、施工をお願いする工務店さんを探し始めました。2つの候補の工務店さんを挙げて、それぞれの工務店さんに建主さんと一緒に伺いました。家づくりに対するお話をそれぞれの工務店さんにお聞きし、建主さんがそのうちの一つだった秋葉建設さんに家づくりをお願いすることに決めました。

 
 

 




図面が出来上がり、秋葉建設さんに見積依頼をして出てきた金額は予算をオーバーしていました。物価の高騰でかなり建築費が高くなっていて、その影響を受けてしまいました。

 
 

 




建主さんと減額案について何度も打合せを重ね、東側の全開サッシを引違窓に変更したり、
収納や子供部屋の建具を中止したりして減額をし、
予算も少し増やしていただき、家づくりを実現させていきました。

 
 

 


工事費も決まり、工事請負契約を結んだら先ずは地鎮祭です。
土地の神様に工事の安全を祈願いたしました。

 
 

 
今回は地盤が弱かったので地盤改良工事からのスタート。
そして基礎工事を無事に終え、建前を行いました。秋葉建設さんの監督さんが神主さんの資格をお持ちということで、監督さんに祝詞を挙げていただき、上棟しました。

 
 

 





大工さんも図面を読み込み造作工事を進めていきました。

 
 

 




内部の漆喰仕上げが終わったところで建主さんに見ていただき、空間の雰囲気を確認していただいたりと、いろいろな段階で現場へお越しいただいて家づくりをライブで見ていただきました。

 
 

 




造園も造園家の湊さん(耕水)にお願いして、現場で建主さんに説明していただきました。

 
 
 
 

内部も外部も大工仕事が多い木の家になりました。

 
 

完成した外観や空間は下の「設計例」をご覧ください。
設計開始から完成までの詳細は「ブログ」をご覧ください。

 

previous arrowprevious arrow
リビング ダイニング 障子
ダイニング 障子
DLHOUSE4
漆喰スナップ-1
ダイニング 障子2
リビング ソファ
キッチン タイル
キッチン タイル 作業台
スタディスペース 1
中庭 ワークスペース
ワークスペース つながる
ダイニング 中庭
リビング 中庭 ソファ
中庭
明るい洗面台 トイレ
玄関 深い 視線とおる
平屋 外観 デッキ
外観 中庭
奥行きのある玄関 下見板
DLHOUSE1
DLHOUSE13
DLHOUSE11
外観 デッキ 夕景
DLHOUSE12
next arrownext arrow
リビング ダイニング 障子
ダイニング 障子
DLHOUSE4
漆喰スナップ-1
ダイニング 障子2
リビング ソファ
キッチン タイル
キッチン タイル 作業台
スタディスペース 1
中庭 ワークスペース
ワークスペース つながる
ダイニング 中庭
リビング 中庭 ソファ
中庭
明るい洗面台 トイレ
玄関 深い 視線とおる
平屋 外観 デッキ
外観 中庭
奥行きのある玄関 下見板
DLHOUSE1
DLHOUSE13
DLHOUSE11
外観 デッキ 夕景
DLHOUSE12
previous arrow
next arrow

撮影:小泉一斉
(Smart Running一級建築士事務所)

 

設計監理

野口修アーキテクツアトリエ

施 工

秋葉建設株式会社

木造平屋建  延べ面積95.28㎡(28.78坪)
※プランは当初案